ローバーミニのオートマ(AT)は、取り扱い方法を間違えなければ、通常は壊れることはありません。
下記の取り扱い方法を必ず守ってください。
- 走行前の点検でオイルがレベルゲージ内にあるのを確認すること。
- オイル交換は3,000kmごと、または半年(季節の変わり目)に行うこと。
- オイルは推薦オイルから選ぶこと。使用状況やメカクリアランスなどで指定が異なります。
- オイルのフラッシングは絶対行わないこと。
- 暖気運転は十分に行い、オートマ全体にオイルを行きわたらせること。1週間以上エンジンを掛けなかったときは特に長めに。
- DからR、RからDなどのセレクトはミニが少しでも動いているときに絶対行わないこと。油圧がかかる前にアクセルを踏むとベベルギヤ破損の原因になります。
※2個あるベベルギヤが両方破損すると、ミニは動かなくなります。